こんにちは!
にーちゃんです!
今回は
優秀な人に年齢は関係ないなぁと思った話ついて
お話します^^
先日、というか
昨日
地元の喫茶店にて作業中に
隣に
大学生と思われる二人が座りました
作業中に耳に入ってきたこと
それはグサグサ刺さる内容もあり!
そして
勉強になることもあったなあ
- 行動してから質問する
- 環境を自分で選ぶ
- 試す
- 自分の短所は周りから見る長所
- 感情は邪魔者
- 人によって天使に見えれば悪魔にも見える存在
行動してから質問する
すごいワード!
高校の時の自分だったら
何を言っているのか
ちんぷんかんぷん だったんだろうに。
行動してから質問
まず、とりあえず行動しようってことね!
できる人少ないよ?!
でも、そう考えている。
もう、そう考えて生活しているんだろうに
「行動力大事」
まさにそう思いました。
環境を自分でえらぶ
環境を自分で選ぶことの意識のたかさ!
もちろんこれは誰でもやっていることですが
意識してやっている人ってすごいよなと、、、
居心地が悪いと思って
一緒にいる子を変えてみたり
その日によって変わったり
でも自分で選んでる という感覚は持っていなかった。
環境を自分で選ぶのは
とても大事ですね!
自分がやりたいこと・なりたいものに
関係している環境にいないと
やりたい・なりたい自分に近づくのに時間がかかります。
積極的に関わるべき。
自分から選んでいくのはとても大事に思いました。
試す
一時期いい人キャンペーンなるものを
やっていたという学生さん。
面倒な人がくっついてきて
辞めたとのこと。
結果、いい人でいる必要性はないとなった とのこと。
もちろん、いい人でいると言っても
ある程度自分の中でのルールを作っていたらしく
ただあまりいいことはなかったようだ。
自分らしくいるのが一番なんだなきっと
自分らしさ。って
自分だとなかなかわからないから
周りに
私はどんな人なのか
どんな印象なのか
どんなキャラクターなのか
どんなイメージなのか
どんないいことがあって
どんな癖があって
第一印象はどんな人と思ったか
など聞くといいね!
自分を知るためには
客観的視点を持つことって大切だ!
でも、本当のことを言ってくれる人に聞かないと
意味がないので、聞く人は選ばにゃならんですね!
自分から見る短所は周りから見る長所
このワード。
すごくないか?とおもいまして、、、
本当に確かにと思うことはあります。
それが自分自身のことではない場合だと
とても理解しやすくなるのだけれども
例えば、
Aさん「私、なんでも周りに合わせるの変えたい。私の短所は自分の意見がないところ。」
Bさん「私はすごいと思う!周りに合わせる協調性があるってとてもすごいこと!」
という会話。 ありがち。
でも、そういうことを言語化していってるんですよね!
ただポジティブに言い換えたとも言えるけれど、でも言い換えられるくらい、人によって、長所短所どっちにも転ぶんですね。
その人の取り方だから!いろいろと取り方があって一概に言えず難しいですが!
自分の長所・短所を自分で理解した上で
生活できていたら
人に与える影響の予測もつきやすくなる
客観的視点を持てたなら
予測つきやすいから行動しやすくなるよな!
なんとも、その視点を持つことには時間がかかりそうに思ってしまう!!
ただ、あきらめずにそう思ってみていこう!!と思います!
感情は邪魔もの
感情は邪魔?!
確かに、その時の感情に委ねて物事を進めると
後々後悔することありますね、、。
人への評価や、周りの意見を聞いているときに
感情移入して聴くことはとても大事だけれども
片方意見しか聞いていない話においての判断は
感情移入して発言することで
その時の判断や伝える言葉を誤ることは大いにあります。
いったん感情は置いておく。
これができるようになるのはとても強いなあ。。と思いました。
これができるようになると
行動や判断がかなり変わるぞ。
そして、ミスが防げるようにも!
人によって、天使に見えれば悪魔にも見える
要はどっちつかずの存在ということだろう。
だからこそ
いい人にも見えるし
悪い人にも見える。
自分があることもいいけど
ないこともいいと。
私もよくいうと
協調性のある子
悪くいうと
自分がない子
キャラクターはあるけど
自分の意見はないから
いつも自分んで決められずに
人に委ねていたところがある。
だんだんと意識して変わってきたけれども!!!!
でも、圧倒的に
自分という存在を受け入れているという。
自分は自分。周りは周り。
ということを理解している。
これはすごいです。
見習おう、と思いました。
自分と向き合うこと、
自分のことを知ることって
とても難しいけど
とても大事。
私自信、
ヤッベ、また自分について見つめ直そう!
と感化されました。
今の若い方々がみんな優秀というわけではないし
同世代、上の世代がみんな優秀というわけではない
あくまでも個。その人がどうか。
だけど、
年齢で判断とかマジでできなくて
年齢関係なくすごい人はすごい感化されたり、
普通に考えさせられることを言語化しアウトプットしている。
自分は自分のペースでいい。
だけど、行動を止めないことと、
勉強をやめないこと。
自分の興味関心あるものに
触れること、前進あるのみ!
とても、刺激を受けた日になりました!
これを踏まえて、
いろいろと
考えることが増えたな(≧∇≦)
にーちゃんでした!
コメント